(大正 2〜13)

2

4

11

大館町立実科高等女学校として大館女子小学校(現城南小学校)に設置
(修業年限2年、希望により1年延長可)募集生徒50名

2

4

25

第1回入学式  第1期生42名
校章制定

2

5

7

始業式、この日を開校記念日と定める。

2

7

  

中田直哉初代校長着任

2

9

6

開校式挙行

4

3

26

第一回卒業式 卒業生34名

5

 

 

服装制定(和装―筒袖・紫色袴・内裾に白線1本)

7

7

3

大館町立大館実科高等女学校と改称

8

3

15

桜町に北側校舎(375.75坪)体操場(122.5坪)完成

8

4

1

修業年限を3カ年と定める。桜町の新校舎に移転

9

9

15

交友会(卒業生と在校生合同の組織)発足

11

3

23

秋田県大館高等女学校(修業4カ年)となる。

11

6

3

修学旅行はじまる。函館、札幌、小樽、経費(1人15円)

11

7

寄宿舎二棟完成

11

9

 

町内に腸チフス流行。生徒3名死亡

11

12

25

友会誌「かつら」創刊号発行

12

2

16

秋田県立大館高等女学校となる。(1学年1学級)

12

5

7

交友会を改組し「同窓会」の発会式

13

4

 

1学年2学級100人の募集。1年課程の研究科併設.
入学は卒業生の中から約20名

13

6

 

第一回全県女子軟式テニストーナメント大会、優勝、準優勝
「優勝賞品 ドイツ製の置き時計)

13

 

 

夏季克己旅行実施(八幡平登山)

13

8

31

南校舎7教室完成

13

 

 

陸上競技部誕生(本校クラブ発足第一号)